京都 丹後 観光コース「豊岡」
兵庫県・豊岡
夕日ヶ浦から国道178号線を西に約30分車を走らせるとコウノトリで有名な兵庫県・豊岡市があります。天橋立や丹後半島の観光以外でお薦めの観光地です。
豊岡市は豊岡盆地に位置し夏は猛暑、冬は豪雪地帯と寒暖の差がとても激しく夏の最高気温と冬の最低気温との差が40度近くになる年もある地方としても有名です。
玄武洞(げんぶどう)
豊岡駅から車で約10分の円山川東岸にある玄武洞は160万年前に起こった火山活動でマグマが山頂から流れ出して固まる時に、規則正しいきれいな割れ目をつくりだしたものです。
6000年前波に洗われて姿を現し、数知れない玄武岩が積み上げられて地下から地上へ、更に空へと続いています。
トコロ天をグイと押し出して固めたように見える六角形の柱を束ねたような不思議な美しさを見せ、国の天然記念物に指定されています。まさに自然がつくりだした芸術と地球の歴史を感じ取れる場所です。
また道を挟み「玄武洞ミュージアム」もあり宝石・貴石、奇岩・鉱物、化石のコーナー、光る石のトンネルなど不思議な世界を体験する事が出来ます。お土産店、喫茶も併設しておりゆっくりと観光していただけます。
玄武洞公園
入場無料・無料駐車場完備
玄武洞ミュージアム
開館時間 | AM 9:00 〜 PM 5:00 |
---|---|
休館日 | 年中無休 |
入館料 | 大人(中学生以上)600円 小人(幼稚園以上)300円 |
その他 | 無料駐車場完備 |
コウノトリの郷公園
夕日ヶ浦〜久美浜〜豊岡市内に入るとまず最初に訪れたいのが「コウノトリの郷公園」です。
国の特別天然記念物であり、兵庫県の県鳥でもあるコウノトリの人工飼育、保護繁殖、野生復帰などを手がけるとともに、人間とコウノトリが共生できる環境づくりを行っている施設です。
園内には「コウノトリ文化館」やコウノトリを目の前で見学できる公開ゾーンも設けて有るので実際にご自身の目で見て頂く事も可能です。
コウノトリ文化館には学習コーナー、展示コーナー等がありコウノトリの事をより深く知る事が出来る施設になっています。
開館時間 | AM 9:00 〜 PM 5:00 |
---|---|
休園日 | 毎週月曜日(休日に当たるときはその翌日)・12月28日〜1月4日 |
入園料 | 無料 |
その他 | 無料駐車場完備 |
播磨屋本店・豊の岡工園店
播磨屋本店(はりまやほんてん)は、兵庫県豊岡市に本社を置く日本一のおかき処というキャッチフレーズで有名な米菓製造販売会社です。
そのキャッチフレーズ通り播磨屋本店のおかきは大変美味しく、お土産としても大変喜ばれています。
その播磨屋本店・豊の岡工園店はおかきの製造ラインを見学でき、試食も可能です。
是非豊岡のお土産にお立ち寄りください。
開館時間 | AM 10:00 〜 PM 6:00 |
---|---|
定休日 | なし(年末年始を除く) |
その他 | 無料駐車場完備 |
出石そば・大門
兵庫県・出石と言えば日本全国の蕎麦通なら一度は訪れた事のある程有名な出石城の城下町です。
その但馬の小京都、出石のシンボル「辰鼓楼(しんころう)」前の中心に店を構える「出石そば・大門」は毎日石臼で自家製粉したそば粉を使い、出石の伝統“3たて”「挽きたて」「打ちたて」「茹でたて」でお客様へお出しするそば三昧のお店です。
みのり旅館では割引券を発行しておりますのでご利用ください。
大門を知る
江戸時代を思わせる城下町、出石の城。その旧大手門跡地だったことから名づけられています。
建物は昭和初期に造られた郵便局を改造したものであり、今日も注目されています。
大門のこだわり
そばのこだわり・・・「味」とはつゆをつけずに蕎麦の“こし”“香り”を喜んで戴くこだわりです。
そば粉のこだわり・・・そば粉は作り溜めせず毎日製粉する。当然自家製粉であり、生そばづくりの段取りに合せて大門では少し粗挽きで仕上げています。
ねりのこだわり・・・微妙なねりの感覚で手際よく仕込んでいることによって皿そばの出来上がりに偏りがなく伝統の味に舌鼓を打って戴けます。
出石流皿そばの食べ方
まずはそばちょこに、山芋、ネギ、卵を入れ、よくかき混ぜます。そこに、つゆをお好みの濃さになるまで注ぎます。
わさびはお客様自信で擦りおろして頂きます、香りを引き立てる為に、力を入れすぎず、ゆっくりと円を描くように、擦りおろして下さい。
戴くときは、つゆに溶かず、そばに直接少量を乗せて戴きます。
シメはそば湯を飲もう!皿そばを食べたあとはそば湯で締めくくり。そばの栄養がたっぷりと入ったそば湯はルチンをたっぷり含んでいるので、動脈硬化などに効果大です。
そば打ち体験
店舗横のそば工房では「そば打ち体験」も行っておりますので是非、ご自身でそばを打ってお召し上がりください。
また蕎麦の効能として健康や美容に着目した独自のそば商品もご案内しております。
高質なそば粉を使ったお餅やぜんざい、若い女性の方にご好評戴いているそばパンなどお立ち寄りの際には是非、ご賞味戴ければと存じます。